日本史&世界史 暗記・勉強法のコツ
教科書や参考書を最後まで読み終えるころには・・・
最初の方を忘れてる・・・(笑)
そんな経験ありませんか?
別に、それはあなたが悪いのではなく、
みんな、そうなるものです。むしろあなたは正常です。
しかし、日本史・世界史を受験や検定で使うとなると
そんな呑気なことは言ってられませんよね。
そもそも、なぜそんなことが起きるのか?
それは、人間の記憶のメカニズムによるものです。
やみくもに暗記したり、いろんな勉強法を実践しても、
なかなか頭に入らなかった経験がある方は、
その記憶のメカニズムを上手に使えていない可能性があります。
では、その暗記のメカニズムについて簡単にお話します。
記憶には、大きく「短期記憶」と「長期記憶」の2つが存在します。
人間は、情報が脳に入ってくると、まずは情報を短期記憶として分類します。
そして、そのまま放って置くと、
いずれ忘れることになります。
これが受験などで、日本史・世界史の年号なんかを
忘れてしまう原因です。
受験などのために、長くその知識を保管したい場合は
入ってきた情報を(一度、短期記憶に分類された情報)
長期記憶として分類させてあげる必要があります。
そうすることで、かなり前に覚えた事柄でも
忘れることなくしっかりと暗記することが出来ます。
暗記のメカニズムはわかりました。
では、どういった勉強法をすれば良いのでしょうか?
それはズバリこちらです。
⇒記憶力10倍アップ!歴史が覚えられない人の為の勉強法【歴史の暗記術】
こちらの参考書は、ただの日本史・世界史の参考書ではありません。
教材本編の内容もさることながら、記憶・暗記のメカニズムに基づいて
きちんと覚えられるように作られているので、非常に再現性が高く、
これから受験などで、日本史・世界史を覚えたい人にオススメです。
定価は29800円ですが、それだけの価値はあると思っています。
しかし、現在は先着50名限定価格で15800円に設定されているので
興味がある方は早めに注文することをオススメします。
(限定価格はこの記事を書いている時点のものですので
随時、ご自身で販売ページにてご確認下さい)
また、この教材は非常に人気が高いので、
いつ定価になったり、値段が上がるかわかりませんのでご了承下さい。
⇒今すぐ、出来るだけ安いうちに「歴史が覚えられない人の為の勉強法」を購入する。
日本史・世界史を効率よく、マスターしたい人にオススメです。